WordPressをハッスルサーバーからサクラサーバーへ移転

ハッスルサーバーの速度などにいろいろと不満が出てきたので、サクラサーバーに移転しました。

不安だったところは、ハッスルサーバーはMySQLが一つしか利用できなかったので、複数のサブドメインを含めたサイトのデータベースをうまく移行できるのかよく分かりませんでした。結果的にはうまくいきましたので、自分のメモとして、手順を載せておきます。

1.FTPクライアントでハッスルサーバーないのデータをすべてローカルパソコンにバックアップ。

 

2.ハッスルサーバーのMySQLをphpMyAdminから、すべてExport。

 

3.サクラサーバーに、先ほどFTPクライアントでバックアップしたデータをすべてアップロード。

 

4.サクラサーバーにMySQLを登録。

今回はサブドメインごとに別々のMySQLを作りました。

さくらインターネット「サーバーコントロールパネル」—「アプリケーションの設定」−「データベースの設定」から「データベースの新規作成」

 

Database001 1

 

5.このデータベースとドメインをリンクさせます。

「ドメイン設定」ー「ドメイン設定」から「新しいドメインの追加」を選択。

 

Database02 1 

主ドメインを登録するときは「他社で取得した独自ドメインの追加・属性型JPドメインの追加(さくら管理も含む)」に、ドメイン名を入力。

サブドメインを登録するときは「他社で取得された独自ドメインのサブドメインを追加」にサブドメイン名と主ドメイン名を入力。そして、送信します。

 

6.サクラサーバーのデータベースに先ほどエクスポートしたデータベースをインポートする。

今回は、サブドメインごとにデータベースを分けましたので、すべてのデータベースにハッスルサーバーからの同じデータベースをそれぞれインポートします。その後、そのサブドメインには、必要ないデータベーステーブルを選択して、ドロップ。ドロップさせるのが不安でも、手元にバックアップがあるので、最初からやればいいと言うつもりでやりました。

 

7.それぞれのドメイン、サブドメインごとのwp-config.phpの情報を書き換えます。

必要な箇所は次の通りでした。

 

/** WordPress のためのデータベース名 */

define(‘DB_NAME’, ‘データベース名’);

/** MySQL データベースのユーザー名 */

define(‘DB_USER’, ‘ユーザ名’);

/** MySQL データベースのパスワード */

define(‘DB_PASSWORD’, ‘バスワード’);

/** MySQL のホスト名 */

define(‘DB_HOST’, ‘サーバーのホスト名’);

/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースのキャラクターセット */

define(‘DB_CHARSET’, ‘utf8’);

  

 

8.ネームサーバーの変更

ドメイン名を取得しているところで、ネームサーバーの変更をおこなう。これには、数日かかるときもあるというが、私の場合は、数時間で反映されていた。

サクラサーバーのネームサーバーは次の通り。