カウンセリングにおける「圧がない」質問
投稿日:先日、対人援助職に就かれている人にSVを提供して、私の姿勢でありがたいと思ってくれたところは「圧がない」ことで […]
先日、対人援助職に就かれている人にSVを提供して、私の姿勢でありがたいと思ってくれたところは「圧がない」ことで […]
緊急派遣カウンセラーとして、ほぼ一年間、気仙沼で勤務を無事終えることができた。その間、何度かスーパービジョンを […]
<スーパーバイザーとして、スーパービジョンを提供する> 今回の主題は、自分がスーパーバイザーになるときの話 […]
<カウンセリング自体についての会話> カウンセリングがどのようなものであるのかについて、標準的な語り方があるの […]
<スーパーバイザーがカリフォルニアのカンファレンスに参加した件> ★ スーパーバイザーが「Bullying(い […]
<同じ言葉を使っているがその意味するところが違う場合、どのように対話をしていくのか> 心理療法のすべてが、当然 […]
Supervision in the Helping Professions(Third Edition) P […]
原書: Hawkins, P. & Shohet, R. (2007). Supervision in […]
P.ホーキンズ・R.ショエット(著) 国重浩一・バーナード紫・奥村朱矢(訳) 「心理援助職のためのスーパービジ […]
私と同じ形態でカウンセリング業務に当たっている、カウンセラーがいます。その人と3週間に一度ほど、食事をして話し […]