読了「アクティヴ・ホープ」
投稿日:「アクティブ・ホープ」 ジョアンナ・メイシー&クリス・ジョンストン著 本書は、友人に頂き、さきほど読了しました […]
「アクティブ・ホープ」 ジョアンナ・メイシー&クリス・ジョンストン著 本書は、友人に頂き、さきほど読了しました […]
PTSD 東日本大震災の後、宮城県気仙沼市に滞在して心理臨床活動をおこなっていたので、PTSDについてはいろ […]
ニュージーランドにいると日本の本を読む機会が限られています。そのため、友人が帰国したときに買って帰ってくれる […]
「サボタージュ・マニュアル」から学べることは、現代社会の規範となっているような手続きなどが、かならずしも組織の […]
「日本の反知性主義」を友人から借りて読みました。ニュージーランドにいると日本の本を読むペースが落ちます。この本 […]
本書を著者ご本人から贈呈して頂きました。本当にありがたいことです。その上、私たちの組織で、このアサーションを […]
昨日、ブログを書いた時点で、最終章とエピローグを読み終わっていなかったのですが、昨夜と今朝にかけて、一気に読ん […]
ロバート・ウィティカ(Robert Whitaker) ロバート・ウィティカは、精神科治療に関する既存の研究 […]
バカの壁のシリーズは以前に読んだのですが、久しぶりに養老孟司さんの本を読ませてもらいました。 簡単な文章で綴っ […]
『心の病の「流行」と精神科治療薬の真実』を読んで 本書は、統合失調症、うつ病、双極性障害に対する投薬治療につい […]