今までずっとサクラサーバーを利用してきましたが、たまたま別のサイトの立ち上げで、エックスサーバーをひとつ契約して、両方を運用し始めたためその違いがよく分かったので、忘れないうちに書いておきます。
サクラサーバーを多分5年以上利用してきたので、私のサーバーは、PHPでCGIモードしか利用できず、モジュールモードは利用できないということが原因かもしれませんが、すこし遅さを感じ始めていました。そんなにアクセス数が多いサイトを運営できているわけではないので、アクセス数が増えたからではないでしょう。
ですので、サクラサーバーを最新の契約のものとすれば、状況は異なってくると理解しています。
エックスサーバーの便利さについてすこし述べてみます。
1.メールアドレス
ドメインを取得すると、そのドメインでメールアドレスを取得できるのですが、サクラサーバーは、narrativeと設定すると、自分が持っているドメインすべてで利用できてしまいます。言い換えれば、narrative@nfacr.netと narrative@dcnz.netを区別できないということです。これは、複数のサーバーをホストする私にとっては、不便でした。
エックスサーバーでは、ドメインごとにしっかりとメールアドレスを区別して管理できますので、 narrative@nfacr.netとnarrative@dcnz.netを別々に区別することができます。
2.ドメインがしっかり独立して管理できる
上のメールアドレスに関係するのですが、サクラサーバーではひとつのサーバー内で、複数のドメインを独立した状態で、それぞれ管理することができます。
サイトの立ち上げの時に、特定のドメインだけを、削除したり、初期化したりしたくなると思いますが、ドメイン単位で可能です。MySQLのデータベースは、自分で削除する必要がありますが、それ以外のところは、きれいにしてくれます。
サイトの立ち上げの時に、いろいろなテンプレートを試したり、プラグインを試した後、最初に戻って構築できるのは、気持ちよかったです。当然、サクラサーバーでも可能なのですが、その方法がやりやすかったということです。
3.PHPの設定
PHPの設定が必要になるときがあります。これは、バージョンではなく、PHPのパラメータですね。
エックスサーバーで、サイトを立ち上げてから、画像イメージのアップロードがうまきできなかった時に、このPHPのパラメータを変える必要がありました。HTTPエラーがでたのです。その時に、PHPのパラメータを変更するための、盤面はしっかりとしていました。
4.ワードプレス簡単移行
サクラサーバーにあるサイトを、エックスサーバーが提供している「ワードプレス簡単移行」というもので、移行させたのですが、エラーが出て再試行する必要があったときもありましたが、非常に見事に移行してくれました。
これが、移行作業に伴う工程を大幅に削減してくれました。
さいごに
最初、サクラサーバーを使ったときには、サクラサーバーに感動したのを憶えています。もし、私が一つのサイトしか運営しないのであれば、移行することを考えてもみなかったと思います。以前に安くて、サポートもないようなサーバーを使ったことがあるので、サクラサーバーの対応がしっかりしているのはよく分かります。
しかし、複数のドメインを管理するのであれば、エックスサーバーを使いたいなと思ったところでした。