第82回ブリーフ・セラピー研究会 定例研究会
ナラティヴ・セラピー「さらに会話を続けよう」
講師: 安達映子、国重浩一
日程: 2016年12月10日(土)10時15分~17時00分
会場: 未定(東京駅より40分圏内を予定)
案内文
今、ナラティブ界で最もヴィヴィッドなお二人がナラティブを語り、 実際にどのようにやっているのかをお見せするデモンストレーションも あるという、本年度を締めくくるに相応しい豪華な企画になりました。
振るってご参加頂けますようお願い致します。 なお、申し込方法はこのメールの後半にあります。
また、申し込み先はyamahiromilton@gmail.comです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第82回ブリーフ・セラピー研究会 定例研究会
ナラティヴ・セラピー「さらに会話を続けよう」
講師: 安達映子、国重浩一
日程: 2016年12月10日(土)10時15分~17時00分
会場: 未定(東京駅より40分圏内を予定)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お二人よりのメッセージ
「ナラティヴ・セラピーの世界に魅されて、そこに取り 組んできた二人が初めて協働してワークショップを進めて いきます。二人がナラティヴを通じてみる景色を共有する ことによって、ナラティヴ・セラピーの魅力と、実践して いくための可能性を感じていただけたらと思います。」(国重)
「ナラティヴ・セラピーというからには何を大事にしたい のか、どうすればより豊かになるのか。ナラティヴ・セラ ピーを<する>のではなく<生きる>とはどういうことか。 国重さんとみなさんとともに、そんなことを探索できる時 間になればと思っています。」(安達)
プログラム
Prologue:「ナラティヴ・セラピーからの招待状」 発題1 国重浩一 発題2 安達映子 対話1 お互いのナラティヴ・セラピーに呼応したことを巡って (休憩10分) 参加者自己紹介と「プロローグをどのように聞いたのか?」の共有 (小グループ) (昼休憩1時間) 午後のプログラム説明(リフレクティングについて/「話し手」募集) 面接デモンストレーション(Co-therapyによる面接) (休憩15分) リフレクティング(小グループ) リフレクティングの報告(1~2グループ)と「話し手」のリコメント/「聴き手」のリコメント (休憩10分) Epilogue:「ナラティヴ・セラピーというレンズを通してみている景色」 対話2 私とナラティヴ・セラピーの過去・現在・未来を巡って 質疑応答 アンケート記載
講師自己紹介
安達 映子 「立正大学社会福祉学部教授。臨床心理士。家族療法の訓練と 実践を経て、ソーシャルワークのフィールドにおいてナラ ティヴ・プラクティスにとりくんでいます。」
国重 浩一 「日本臨床心理士、ニュージーランド・カウンセラー協会員。 現在、ニュージーランドに在住し、NPO法人ダイバーシティ・ カウンセリング・ニュージーランドで移民や難民に対するカウンセリングを 提供しています。2001年に、ナラティヴ・セラピーを専門とする ワイカト大学の大学院で学んでから、日本語でどのように実践できるのかに 取り組んできました」
会 場:未定(東京駅より40分圏内を予定)
定 員:50名程度
参加費:4,000円
申込:yamahiromilton@gmail.com宛てに以下をご連絡ください。
折り返し、振り込み口座をご連絡いたします。 入金をもって、正式申込みとさせていただきます。
1.氏名
2.メールアドレス
3.所属団体または企業名
4.懇親会 : 参加・不参加 (費用は3,000円程度です。どちらかを残して下さい。)
5.ブリーフ・セラピー研究会のメーリング・リストについて、
以下のどれかを残して下さい。
(1)入っていないので加入する
(2)入っていないが加入しない
(3)加入していて、メールが届いている
6.領収書
(1)要不要
(2)必要な場合の入金先名
7.「12月ナラティブ」と記述下さい。