相手を位置づけてしまうものとしての言葉
投稿日:この前、医療関係者の方で、被災し、避難所などで、臨床心理士が「心のケア」をしている場面を遭遇した人の話を聞きま […]
この前、医療関係者の方で、被災し、避難所などで、臨床心理士が「心のケア」をしている場面を遭遇した人の話を聞きま […]
2011年3月11日は、私たちにとって忘れがたい日になるでしょう。巨大地震とそれがもたらした津波によって、甚大 […]
臨床心理家の河合隼雄は、平易な文章で、実際に人生に有意義なことをいろいろと書いています。今日は、その一つを紹介 […]
ホームページのデザインを変えてみました。少しすっきりさせることができたのかなと思っているところです。 カウンセ […]
翻訳サービス バーナード紫が翻訳をお引き受けいたします。バーナード紫(BA, PGDip, MA , TES […]
Gergen, K. J. (1973). SOCIAL PSYCHOLOGY AS HISTORY. Jou […]
昔から国語が嫌いでした。というよりも、国語でうまく点数がとれなかったのです。真剣に、作者の意図、「それ」が示す […]
知り合いが私と同年代の女性なのですが、ふとしたきっかけで昔読んだ本の話をしたことがありました。私は、SFに一時 […]
今訳している文章に”Pit-head time”という言葉があります。この言葉の説明と […]
「Supervision in the Helping Profession」という本を訳していますが、HEL […]